Windowsと標準アプリケーション

Windowsのトラブル時に使用する信頼できる便利ツール

今回は、ソフトウエアやツールの紹介記事です。よくトラブルを解決するためにネットで検索したツールを導入して「余計にひどいことになった」「変なポップアップが…」などということを耳にします。MSで無料で利用してくださいというものであり、(英語が多い…

Windows8.1PC自作機の設定・OSインストールの新常識(みたいなもの…)

・新しいPCにWindows8/8.1をインストールする際は注意すべきことがあります。インストール前にBIOSで設定すべきことと、今までと違うインストール手順を踏んだ方がベターではないかということです。初回インストール時の留意点をまとめると以下のようになり…

Windows7/8.1でプチフリバスターDuo driveやWindows8レスキューキットを検証してみた(第一回)

こちらの記事は分量が多くなりそうですので、複数回にわたり記事掲載をすることになる予定です。また、4/9乃至4/11にWindows8.1 Update1 が導入可能になりますので、導入前はWindows7の記事が中心になるかと思います。==================…

Windows8/8.1で高速起動していない場合のチェックポイント(追加情報)と外付けHDDのファイルが消える現象が絡むかもと云う全く推定の話

Windows 8 で高速スタートアップできない場合がある http://support.microsoft.com/kb/2876212/ja抜粋: 現象 シャットダウン設定で [高速スタートアップを有効にする (推奨)] を有効にしているにも関わらず、シャットダウン後の起動が高速スタートアップで…

Windows8.1 のシステムイメージを光学メディアにという場合に0x80040154 エラーが発生した場合の対処

Windows8.1 のシステムイメージを光学メディアにという場合に「クラスが登録されていません 0x80040154 エラー」が発生した場合の対処は、無視して「OK]を押下して続行でかまいません。参考(機械翻訳です) システム イメージ バックアップを作成する Windo…

Windows7以降の(イメージ)バックアップがエラー発生/リストアできない場合の対処(その2)

環境に依存する場合も多いと思われますし現段階では「ウン・・・おかしいな」という程度なのですがが、Windows6.*カーネル(Vista/7/8/8.1)でイメージバックアップが失敗したり、HDD上のファイルコピーが遅くなる、HDDを認識しなくなるなどの様々な不都合が発生…

Windows8/8.1でイメージバックアップ作成時に「シャドーコピーが作成できない」・・・・・・暫定解決法

こちらの記事には一部不確実な情報が含まれています。windows8.1 にアップしたら、システムイメージの作成できなくなった。(0x80780119) http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows8_1-performance/windows81/339f0693-cbea-40f5-9632-6c7…

Windows起動時の自動実行プログラムを詳細に調査/制御するには?(その2)

Autoruns for Windows http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb963902.aspx 前回の記事でこのソフトを紹介しましたが、上級者には大変使い出のあるアプリケーションですので、自分のところの使用方を二つ紹介しておきます。いろいろと使えると思…

Windows起動時の自動実行プログラムを詳細に調査/制御するには?

Windows8/8.1などで結構不具合が発生しているため、問題の切り分けのためにセーフモード起動やクリーンブートを利用している方も多いとおもいます。こちらについてはmsconfigからスタートアップが切り離され?タスクマネージャから操作することになりました…

Windows8.1でWindows8の転送ツールを使用して「設定」も転送できる裏技を紹介します

こちらの操作にはWindows8の転送ツールが必要です。また、想定外の使用法ですし、MS社で機能を削除していることから不具合の出る可能性もあります。元の環境を丸ごとイメージバックアップしたり、仮想ディスクに変換して保存しておくなどの手立てを施してお…

Windows8と他のOSで共用している外付けHDDでファイルが消える現象……(補足3)……ファイルが回復できる場合ありという記事を発見!!!

Windows8と他のOSで共用している外付けHDDでファイルが消える現象では何の警告もなくということもあるのだが、読めないのでフォーマットしてください、起動時にいきなりチェックディスクが始まるという動作がある。この場合、Windows7のPCと共用しているなど…

Windows8.1では著しくパフォーマンスが下がる場合があるようです。

この記事に関してはあくまで私のメイン機上の動作に関する記事です。必ずしもほかの方に当てはまるとは限りません。ただし、ブログ主が2013/11/20の時点でインターネット上で確認した限りでは多くの場合に同様のことが発生しているように見えます。 パフォー…

エプソンPX-1700FでOffice2010(ワード、エクセル)に障害が出ました…

注:この記事はこのPC環境固有の障害の可能性があります。もし、同じような障害が出た方がいらっしゃる場合に解決の手助けになる可能性を考慮して記事にしました。機材: 東芝製ノートPC:Windows7 home x32、CPU(セレロンシングル)、USB接続 Epson PX-170…

Windows8のCPU使用率の問題解決についての補足(svchost.exeの内容詳細を見るには…)

「CPU使用率…大型新人登場」の記事に関してメールで問い合わせがありましたので掲載しておきます。ネットワーク関連のトラブルなどでは「svhost.exe]がやたらと出てきますがそのままでは内容がわかりません。その際は下記のソフトで正体を把握してくださいね…

Windows8.1上でCPU使用率が高いままになる原因に大型新人がデビューかも…(そのうえ結構重要かもしれない…)

最終更新日:2015/8/18 Windows10とWindows7(特に32ビット)で新たな原因による不都合が発生しているかもしれません。詳細は、自作PCの道楽新館の「【気になる傾向】CPU・SSD・HDDの使用率上昇中 ! 【新不具合発生?】 」を見てくださいね。 ご注意 この記事…

Windows8/8.1のログオンに関する疑問

マイクロソフトアカウントでログオンすることで複数台のPCを所有する身としては同期など本当に便利に使用できる。しかしながら、一組の共通のIDとパスワードで複数台のPCやサイトを利用できる仕組みにそこはかとない不安感を覚えてしまうのは自分だけだろう…

OS再インストール無しで容量の大きなHDDから容量の小さなSSDに移行する方法PDFに関する追記

上記につき情報の追加をいたします。既出とは思いますがセキュアブートの設定によってはアクロニストゥルーイメージなどを使用してストレージをコピーすることができません。ご注意ください。 ==============================…

Windows8.1へ漢字マイクロソフトアカウント名のまま移行したトラブルの極力お手軽な解決

こちらは、漢字マイクロソフトアカウント名のまま移行してしまった方向けの記事です。通常のアカウント名はコントロールパネルのユーザーアカウント項目から変更可能です。いずれにしろ、できるだけ移行前にアカウント名を英数字に直してください。1)念のた…

急告(追加) Windows8.1にしてIEなどが使えないトラブル

こちらの不具合もアカウント名が漢字の場合に発生するようです。注意してください。 人気ブログランキングへ

急告 Windows8.1にアップデート/ストアが開けない/MSホームページのリンクが403エラー…など

Windows8をWindows8.1にする際ストアが開けない/MSホームページからのリンクが403エラーになるなどの場合があります。これらの事象は、セキュリティーソフト、IEのファイルの保存場所のカスタマイズなどの既知の不具合原因のほかに、2013/10/17の時点ではユ…

Wndows7以降の(イメージ)バックアップがエラー発生/リストアできない場合の対処

こちらの記事は、友人の「ぼくんちのTV別館」管理人のけんさんの以下の記事を読ませていただいてコメントに書こうとしたのですが、長文になるため補追として作成しました。以下の元記事を読んでから見ていただかないと省略されているためにわかりにくいとこ…

6/12のWindows Updateでセーフモードでも起動しなくなった場合の対処

セーフモードでも起動しない方もいるような記事がありましたのでコマンドプロンプトからの操作を簡単に書いておきます。 A)システム修復ディスクやOSインストールディスクで修復オプションを起動しシステムの復元を行います。(Vista/7/8の方)XPの方は回復コ…

Windows Updateは自動がいいけどゲーム中などに再起動されるのは困る場合の対処法

対象OS:Windows Vista Business/Enterprise/Ultimate・Windows 7 Professional/Enterprise/Ultimate・Windows8 Pro 自分はあまり考えたことがなかったのですが友人に質問されて疑問に思い、MSアンサーズで質問してみました。 Windows Updateの設定につ…

不具合時の便利ツール二つ

Autoruns だと、Windows 標準の msconfig よりさらに詳しくスタートアップ項目の制御などができます。紹介ページ(窓の杜さん) http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/06/27/autoruns.htmlAutoruns for Windows v11.5 http://technet.microsoft.com…

SkyDriveの不調?…顛末

まず、お詫びを一点。SkyDriveアプリがプログラムの削除にないというのは全くの勘違いでした。自分は「S]の項目ばかりを見ていてMicrosoft SkyDriveを全く見落としていました。結局、解決策は以下のようなごく普通のものでした。 アプリを削除→PCシャットダ…

SkyDriveの不調?

最近CPU使用率が3〜15%程度をフラフラしていました。SkyDriveがアップロードを行っていたので、まあいいやと思っていたのですが、実は不具合のようであることに気が付きました…。ADSL回線でアップロードの速度が遅いためと思っていたのですが、どうも延々と…

記事の続きが遅くてごめんなさい

年度末でまとまった時間が取れません。続きで書くといった「Windowsを不具合なく…」は「8への移行」と合わせて必ず書きます。しばしお待ちください。 人気ブログランキングへ

Windows8で涙目……

Windows8で涙目体験をしてしまった。そのついでに、Windowsを快適に使うとかいう記事を書くのはおこがましいなと思ったり…。実は、とあるソフトを入れようとしたところ「パスがありません」としかられてしまったのだ。もしかすると、読んでいる方でもう想像…

Windowsを極力不具合なく使うには…(1.の第三回)

ここまで読んで「ずいぶん拘るな」と思われる方と、どうしてそこまでするのかわかる気がするという方がいると思います。何となくわかる気がするという方は、 Windowsはいつの間にか調子が悪くなる、インターネットエクスプローラーはいつの間にか調子が悪く…

Windowsを極力不具合なく使うには…(1.の第二回)

この辺はなんというかオカルトも入ってきますので、自分のPCのちょっとした動作の引っかかりなどが気にならない人は読み飛ばしてください。先日、Windows8をDELL vostro 3700にインストールしたことを書きました。どうしても導入できないドライバがありまし…