Windows8.1

Windowsのトラブル時に使用する信頼できる便利ツール

今回は、ソフトウエアやツールの紹介記事です。よくトラブルを解決するためにネットで検索したツールを導入して「余計にひどいことになった」「変なポップアップが…」などということを耳にします。MSで無料で利用してくださいというものであり、(英語が多い…

Windows8.1PC自作機の設定・OSインストールの新常識(みたいなもの…)

・新しいPCにWindows8/8.1をインストールする際は注意すべきことがあります。インストール前にBIOSで設定すべきことと、今までと違うインストール手順を踏んだ方がベターではないかということです。初回インストール時の留意点をまとめると以下のようになり…

windows8.1に更新してからパソコンを起動するたびにRunDLLエラーがでて困ってます...

結構事例が多いようですので全文を掲載します。元ページ windows8.1に更新してからパソコンを起動するたびにRunDLLエラーがでて困ってます... http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10117180565 以下引用 ==============…

Windows8.1 Update1(KB 2919355)を導入してみる(導入時の事前準備、設定などトラブル防止)

注:記事書きかけのままアップデートを実行します。無事にアップデートが終了したら続きを書きますね。2014/4/10 14:15 いったん終了します。続きは別の記事で書きますね。 さっそく、Windows8.1 Update1を導入してみることにしました。全く起動しなくなるな…

Windows7/8.1でプチフリバスターDuo driveやWindows8レスキューキットを検証してみた(第一回)

こちらの記事は分量が多くなりそうですので、複数回にわたり記事掲載をすることになる予定です。また、4/9乃至4/11にWindows8.1 Update1 が導入可能になりますので、導入前はWindows7の記事が中心になるかと思います。==================…

電机本舗さん、太っ腹ありがとうございます。プチフリバスターDuo drive を検証・記事作成用にいただいちゃいました!

現在、Windows8.1 Pro x64に導入した限りでは商品ページの紹介の通りの有効性をベンチでなどということではなくはっきりと「体感」できるレベルで実感しています。環境にもよるとは思いますが提灯記事ではなく本当にそういう感じです。プチフリバスターDuo d…

windows8.1 update1(KB 2919355)の導入は注意してね…(毎回のことかっ!!!)

2014/4/9(11?)一般公開予定のwindows8.1 update1を導入した方が、少なくとも以下の2点のソフトでエラーが出るとのことです。>Aero glass for windows 8.1 >7+ Taskbar Tweaker 毎度のことですし(ユーティリティー)ソフトの性格上仕方がないのですが、W…

Windows XPからWindows7/8/8.1にツールをを使用してソフトまで丸ごと移行する場合の留意点

基本事項としてメーカーPCのバンドルソフトは異なるPCで使用することはできません。この記事に関しては留意点などの箇条書きとなります。一般にデータ/ファイル限定の引っ越しが基本です。不都合に対処できるスキルがない場合やダメだったらやり直す覚悟がな…

日本マイクロソフトがWindows XP専用データ引越しソフトの無料提供を開始しました

日本マイクロソフトが、3/24日よりWindows XP専用の「ファイナルパソコンデータ引越し eXPress」の無料ダウンロード提供を開始しました。使用期限は2014年7月31日までとのことです。ファイナルパソコンデータ引越し eXPress http://www.microsoft.com/ja-jp/…

Windows8/8.1で高速起動していない場合のチェックポイント(追加情報)と外付けHDDのファイルが消える現象が絡むかもと云う全く推定の話

Windows 8 で高速スタートアップできない場合がある http://support.microsoft.com/kb/2876212/ja抜粋: 現象 シャットダウン設定で [高速スタートアップを有効にする (推奨)] を有効にしているにも関わらず、シャットダウン後の起動が高速スタートアップで…

Windows8.1 のシステムイメージを光学メディアにという場合に0x80040154 エラーが発生した場合の対処

Windows8.1 のシステムイメージを光学メディアにという場合に「クラスが登録されていません 0x80040154 エラー」が発生した場合の対処は、無視して「OK]を押下して続行でかまいません。参考(機械翻訳です) システム イメージ バックアップを作成する Windo…

Windows7以降の(イメージ)バックアップがエラー発生/リストアできない場合の対処(その2)

環境に依存する場合も多いと思われますし現段階では「ウン・・・おかしいな」という程度なのですがが、Windows6.*カーネル(Vista/7/8/8.1)でイメージバックアップが失敗したり、HDD上のファイルコピーが遅くなる、HDDを認識しなくなるなどの様々な不都合が発生…

Windows8.1がインストールできない場合の追加情報・・・・・・データ実行防止に係る問題

Windows 8 Release Preview インストール時の「0x0000005D エラー」解消方法 http://www.softantenna.com/wp/windows/windows-8-release-preview/ CPUの互換性の問題でWindows8 Release Previewがインストールできない人へ http://d.hatena.ne.jp/onionskin/…

Windows8.1よりWindows7の方が起動が速い?

自分の環境であらためて起動時間を計ってみました。ほぼ同じソフトウエア構成でWindows8.1が12秒、8が10秒、7が15秒という結果です。不都合の予防のためにWindows8/8.1の高速ブートを無効にした場合は私のWindows8.1環境では逆転してしまいます・・・。ビジネス…

Windows8/8.1でイメージバックアップ作成時に「シャドーコピーが作成できない」・・・・・・暫定解決法

こちらの記事には一部不確実な情報が含まれています。windows8.1 にアップしたら、システムイメージの作成できなくなった。(0x80780119) http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows8_1-performance/windows81/339f0693-cbea-40f5-9632-6c7…

Windows8再インストール時の新しい注意点・・・・・・UEFIブート+オンラインではWindows8.1がインストールされてしまうようです。

どうもUEFIブート+オンラインではWindows8.1にアップグレードされてインストール完了のようです。都合により、8.1ではなく8という方はLANを切断してローカルでインストールしてくださいね。 人気ブログランキングへ

Windows8/8.1のストアIEとデスクトップIEのどちらかがインターネットに接続できない場合の解決法

稀に、ストアIEとデスクトップIEのどちらか一方しかインターネットに接続できない事態に陥ってしまうことがあり、 「netsh winsock reset」で解決するようです。マイクロソフトコミュニティーでの事例: Windows8.1アップグレード後、デスクトップのみインタ…

みつけた!特定のHPに接続できない・特定ページ中のフラッシュが再生できない場合の解決法(その3)

またまた新しく原因らしきものを発見。要するに問題だらけということなの…。やっぱりDHCPサーバ機能とIpv6関連なんだよね。少し難しいんだけど興味のある方は見てくださいね。Windows8/8.1 「ネットが異様に遅くなる、ダウンロードが遅い、途中で失敗する」…

お願い! 「みつけた!特定のHPに接続できない・特定ページ中のフラッシュが再生できない場合の解決法」関連の情報を教えてください。

今「みつけた!特定のHPに接続できない・特定ページ中のフラッシュが再生できない場合の解決法」の関連で、特定のHPなどに接続できない、相手サーバの反応がなく待ち時間が非常に長いなどの事例に関していろいろ試しています。今のところ下記のようなことを…

みつけた!特定のHPに接続できない・特定ページ中のフラッシュが再生できない場合の解決法(その2)

2014/10/28追記:こちらの記事は、面倒を発生させないことを主眼に書いていますので、「ルーティングは一台に」ということでご了解ください。コメントで指摘がありましたように設定さえきちんとできればよいのですが、なかなか難しい気もしますので単純にし…

Windows8.1アップグレード後にファイルやフォルダの操作がおかしい・右クリック時の動作がおかいい場合の対処(限定的なものです)

上記について1)自分のところではブラザー社のプリンタユーティリテーの残滓 2)サードパーティーのWindows高速化ソフトなどが影響していた事例があります。 いろいろな不具合と同様、Windows8から8.1へののアップグレードを全部入りのまま行った方は、あら…

まとめ Windows8./8.1 外付けHDD ファイルが消える フォーマット チェックディスク ダーティービット

2015/3/14追記: 【不具合】Windows8/8.1でファイルなどが消失する件と高速スタートアップを無効に設定【発生する場合あり】を必ずお読みください。 書きかけ記事ですが、過去記事をまとめて見たいという要望がありましたので掲載します。いくつかは過去記事…

キーボードの入力で文字が変・英語キーボードになってしまうなどの事象の解決策提供がが各ベンダーでも始まっているようです

Windows8/8.1に移行した場合などに(特に当該OS対応でない)キーボードで英語配列になってしまう不具合があります。当ブログなどでも解決方法の記事などがありますが各メーカーでも対応している場合があります。 もし、メーカーのHPに対応ユーティリティ(パ…

ブートデバイスをSSDに変えたのに起動が速くならない?……まれにブートの途中から、元のHDDで起動している場合があるようです。

HDDからSSDに入れ替えたのにもかかわらず、起動が全然速くならない場合に次のような現象が発生していることがあるようです。発生条件: 1)PCに複数台のストレージが接続されている。 2)HDDからSSDをクローンした。(イメージバックアップから作成した場合…

Windows8.1 X64〜Vistaまで使用できる起動ディスク(Windowsのインストールメディアなしで作成/使用できます)……書きかけ記事

こちらの記事につき誠に勝手ながら法務上の問題があるため解決するまで一旦削除しました。あしからずご了承ください。================= 2014/3/1追記 HD革命の最新版にアップデートパッチを当てると簡単にPE 4.0の起動ディスクを作成でき…

ネットワーク上でほかのPCが見えない場合の見落としがちな事例

今回NECのAterm WR8600NでMSコミュニティーに事例が報告されました。これは以下のような経緯で、新規導入したPCからほかのPCが見えなくなった事例です。他社製品でも同様のことは起きる可能性があります。また蛇足ですが、ネットワーク上でプリンタなどの機…

Windows8/8.1でどうもUSBが不調だったり、読み込みが完了していないモジュールがエラー表示される場合の汎用的不具合対策

記事移動のお知らせ この記事は自作PCの道楽新館に移動しました。お手数をおかけしますが下記移転先でご覧ください。【旧館からの移転記事】Windows8/8.1でどうもUSBが不調だったり、読み込みが完了していないモジュールがエラー表示される場合の汎用的不具…

Windows8/8.1で誤ったプロダクトキーを使用してインストールしてしまった場合の対処(Windows8/8.1でプロダクトキーの変更などの操作をGUI上で行う方法)

自分もWindows8/8.1の自作PCを3台所有しているため、誤って使用済みのキーを入力してインストールを完了してしまいました…。認証が通らず困っていたところ以下の記事を発見しましたので、紹介と内容の抽出/再掲載をします。非常に面白い記事や参考になる記事…

Windows起動時の自動実行プログラムを詳細に調査/制御するには?(その2)

Autoruns for Windows http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb963902.aspx 前回の記事でこのソフトを紹介しましたが、上級者には大変使い出のあるアプリケーションですので、自分のところの使用方を二つ紹介しておきます。いろいろと使えると思…

Windows起動時の自動実行プログラムを詳細に調査/制御するには?

Windows8/8.1などで結構不具合が発生しているため、問題の切り分けのためにセーフモード起動やクリーンブートを利用している方も多いとおもいます。こちらについてはmsconfigからスタートアップが切り離され?タスクマネージャから操作することになりました…