PCのTVチューナーなどの腹立たしい?話…(NHKおまえだよっ!)

皆さんはPCでTVを見ることができるようにしているのだろうか?今回子供が大学進学ということで調べてみると非常に面白いのであった…。


受信契約の義務

受信契約は、してもしなくてもいいというものではありません。放送法NHKのサイトを離れます)という法律で定められた義務です。

放送法第64条(受信契約及び受信料) 】

第1項  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第126条第1項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。


自分などは「放送の受信を目的としない受信設備」という項を見てNHKが映らないようにしてあったり、モニタとして使用している場合は受信料を支払う必要がないと読めてしまう。また、一般的に受益者負担の原則というのがある訳だから、NHKを見なければ支払う必要はないように思えるがNHKの受信料だけは特別で受信設備を所持しているだけで支払わなくてはいけないということだ。

もう少し突っ込んでみるとアンテナを立てずケーブルTVも利用していなければ支払う必要がないとのことである。NHKだけを見れないようにしたのではだめだというのだ。これは他人の財物を棄損し、権利の侵害をしていることに思える。

さらに、一般家庭では複数台の受信設備を所持していても一契約とのことなのだが、うちの場合は子供を地方に出すとそちらは別に契約してもらわなくては困るとのこと。それでは、2世帯住宅や離のある家などはと訊いてみるとケースバイケースとのことである。(半額となる家族割引のことは一言も教えてくれませんでした)

たとえば、TVが3台とTV放送が見れる携帯5台/PC2台/カーナビ2台の受信装置12という家と、TV1台の家が同じ受信料であり、実質一世帯で子供を地方に出すと2契約になるなどということを見ると、見事なほど整合性が取れていないのだ。

もっとひどいのはワンセグ付などの携帯電話である。受信を目的に購入する人は少ないと思うのだが、構造的にTVを受信できなくすることができないので必ず受信料を支払わなくてはいけないとのことである。ドコモに確認したところ、TVの受信ができないものは現行機種ではラクラクホン1機種のみとのことである。

その件に関する周知はというとNHKではホームページなどに載せてあります、ドコモの方はお客様にお渡しするパンフレットなどはありませんが説明用のマニュアルにはお伝えするように書いてありますとのことです。下手をすると毎月1200円程度の支払いが生じる事柄が実際には全くといってよいほど説明されていないのです。


受信料に関してはいろいろな考え方があると思いますのでこの辺にしたいと思いますが、かなりいい加減な制度に思えるのは私だけでしょうか?皆さんのPCやタブレットにも課金されるような時代が来る可能性もゼロではありません。


追伸 NHKで韓流流すのが国民の幸せのためとは思えないぞー。(ちなみにうちは衛星の分まできっちり支払っていますwwww)




人気ブログランキングへ