Windows8/8.1などにアップグレードや新規インストールした場合に英語キーボードになってしまう場合の対策

2014/3/30追記:
Windows8/8.1でレジストリをいじらずに改善する方法は別記事があります。また、USB周り自体の不具合の場合はレジストリを変更しても改善しない場合があります。

Windows8/8.1でどうもUSBが不調だったり、読み込みが完了していないモジュールがエラー表示される場合の汎用的不具合対策
http://d.hatena.ne.jp/jyamira1/20131208/1386461070

Windows8.1移行後にキーボードの不具合が発生した場合の簡易対処(主にログイン後にキーボードが効かなくなる場合など)
http://d.hatena.ne.jp/jyamira1/20131102/1383346582

===========================

こちらに関して、いろいろな対策を書いた記事はあるのですが原因の大部分は何かという記事をあまり見ない気がします。

この事象が発生する主な原因は以下です。

•USB キーボードに "101/102 英語 USB キーボード" として定義された "プラグ アンド プレイ ID" を持つチップが搭載されている。

一部の 106/109 日本語 USB キーボードには、101/102 英語キーボードのチップが搭載されており、"プラグ アンド プレイ ID" も同じものが使用されています。この種類の 106/109 日本語 USB キーボードをコンピューターに接続すると、Windows では英語版のデバイスとして識別されます。そのため、Windows ではシステムのキーボード レイアウトが 101/102 英語に変更されます。
•USB キーボードの "プラグ アンド プレイ ID" が Keyboard.inf ファイルで定義されていない。

USB キーボードの "プラグ アンド プレイ ID" が Keyboard.inf ファイルで定義されていないと、Windows ではキーボードのモデルを特定できません。この種類のキーボードを接続すると、Windows のインストール時に構成された既定のキーボード レイアウト設定が Windows で使用されます。たとえば、106/109 日本語キーボードやテンキーの USB キーボードを接続した場合にこの問題が発生することがあります。
Windows でキーボードが正しく識別されない。

特定の状況では、使用する実際のキーボード レイアウトが Windows で定義されているキーボード レイアウトと一致しなくなります。この問題が発生する可能性が高いのは、汎用 USB キーボードを使用している場合です。この問題は、汎用 USB キーボードをユーザーが選択したキーボード レイアウトにマッピングするために Windows で使用されている方法が原因で発生します。

この原因の場合にはWindowsの動作としてはある意味正しい動作をすることによって英語キーボードとして認識していますので結構しつこく、レジストリなどを書き換えないと直らないということになります。

何にしろ発生した場合はとりあえず以下を参考に訂正してください。(それでも直らない場合もあります。その場合はメーカーサポートに問い合わせてください。メーカー指定の手順を踏まないと直らないものがあります。)

コンピューターに USB キーボードを接続したときに Windows で正しいキーボード レイアウトが使用されないことがある
http://support.microsoft.com/kb/927824/ja


2014/1/21追記:
HPに対応策があるメーカーも!

キーボードの入力で文字が変・英語キーボードになってしまうなどの事象の解決策提供がが各ベンダーでも始まっているようです

http://d.hatena.ne.jp/jyamira1/20140121/1390260214



人気ブログランキングへ